●業務内容

【退職サポート】
退職サポートとは、勤め先を退職したいのに退職できない・退職を言い出しにくい依頼者の退職意思を内容証明郵便を用いて、勤務先に退職等の意思表示をするサービスです。
退職理由によっては即日退職ができる場合があります。
「働いてみて分かったがこの会社はブラック企業だ」
「辞めたいけどパワハラがひどいため退職を言い出しにくい」
「他の人が退職した時に長時間社長から怒鳴られているのを見た」
このような理由から萎縮してしまい退職意思表示をできない方等に代わって当事務所が退職意思表示を行います。
意思表示の方法としては、
依頼者の出社予定時間に合わせて会社宛てに当事務所から電話連絡を行います。(当日は出社しなくて大丈夫です)
併せて内容証明郵便を用いて退職意思表示した証拠を残します。
未使用分の有給が残っている場合は、すべての消化交渉も行います。
なお、電話する日時、内容証明郵便の文面は事前に依頼人と打ち合わせを行います。
また、退職後に会社が最終月の給与振り込みしない、離職者に渡す(返す)書面・物品をいつまでも送ってこない等のトラブルがある場合にもアフターフォローとして当職から会社に対して通知・確認を行います。
以上が退職サポートの基本サービスとなります。
依頼人に代わり、会社と退職交渉・打合せを行います。
仮に退職が失敗した場合、実費以外の額を返金させて頂きます。
※1 事前に聞いていた退職内容と実際の退職理由が異なるために
退職が失敗した場合は返金は致しません。
※2 内容証明郵便を用いない場合、会社側に対し退職意思表示の証拠が残らなくなり、後日長期無断欠勤等で懲戒請求を会社から受ける可能性があります。お電話のみでの退職連絡はお止めになった方が宜しいかと存じます。
また、当事務所では退職サポートのオプションとして
・有給の買取請求交渉
・勤務先からの貸与品の返却代行
・退職証明書の請求 等も扱っております。
基本サービスにこれらのオプション組み合わせることができますのでお好みのサービスを是非お選びください。
下記は基本的なサービスの場合です(税込表記)
原則報酬、裁判所支払い費用は前払い、
成功報酬や他の実費等は手続き終了後に纏めてお支払い頂きます。
面談料金(1時間)は無料ですのでお気軽にご相談ください。
なお、退職サポートオプションのみのサービス提供は行っておりません。
(貸与品返却のみの依頼等は受付できません)
基本サービスとオプションを組み合わせてご検討ください。
サービスによっては別途実費(印紙代、切手代、交通費、通信費)や
司法書士の日当が発生します。